脱毛ラボホームエディションの使用ペースは、公式サイトでは2~8週間に1回と記載されています。
ものすごく期間に幅がありますよね?
これは、脱毛ラボホームエディションをくりかえし使用することで、毛の生えるスピードが遅くなっていくので徐々に使用間隔をあけていくためです。
そのため、初めて使用する人は2週間に1回のペースから始めてみるといいでしょう。
効果がわかるようになってきたら、徐々に間隔をあけていき、最終的に8週間に一度くらいのペースで照射すればいいようになります。
月に2回もサロンに通うことなく、自宅で自分で本格脱毛ができることを考えれば、時間や費用面でかなり負担は軽く済みますよね。
あなたも脱毛ラボホームエディションを使って、自宅で手軽にコスパ良く、本格的なムダ毛ケアを始めてみませんか?
※71,478円(税込)からキャッシュレス特典5,000円OFF適用後、24分割した場合
脱毛ラボホームエディションはどのくらいの頻度でやればいい?

脱毛ラボホームエディション公式サイトでは「2~8週間に一度のペースで」という記載があります。
これは初めて使う人から、ある程度効果の出ている人までひっくるめているため、幅の広い期間になっているんです。
初めて脱毛ラボホームエディションを使うのであれば、まずは2週間に一度のペースで照射するといいでしょう。
もちろん、毛の生えてくるペースには個人差があります。
毛の生えてくる周期が早いという人は、1~2週間に一度といった少し短いサイクルで照射しても問題はありません。
同じ箇所へ照射する場合は、最低2日間はあけてください。
おなじところに頻繁に照射しても効果は変わらない
早く効果を出したいからといって、同じところに何度も照射してもじつは効果は変わりません。
脱毛ラボホームエディションは成長期の毛に照射することで、その効果を発揮します。
おなじ部分への再照射はムダ打ちしているだけなんですね。
しかも、肌へのダメージは強くなるので肌荒れの原因につながる恐れも。
2週間に1度というペースを守って、コツコツ続けるようにしましょう。
【注意】脱毛ラボホームエディションで永久脱毛はできない
勘違いされやすいポイントなんですが、脱毛ラボホームエディションではレーザー脱毛のような永久脱毛はできません。
そのため、途中でやめてしまうとふりだしに戻ってしまいます。
ムダ毛の処理をほとんどしなくてもいいレベルに到達するのは、サロンに通うのと同じく18回が目安。
毛の生えてくるペースが遅くなってきたり、細く目立たなくなってきてもやめないで続けるようにしましょう。
脱毛ラボホームエディションを実際に使っている人の使用頻度はどのくらい?

- 週に2~3回
- 1~2週間に一度
- とにかく生えてきたら照射
- ほとんど手入れしなくてよくなったという成功者も多数
- 効果の実感は3~5回ごろからが多い
脱毛ラボホームエディションを実際に使っている人のレビューをネット上の口コミサイトやSNSで調べてみました。
ほとんどの人が1~2週間に一度というペースで、コツコツ使用しているようです。
結果的に同じくらいの周期ではありますが「毛が生えてきたら照射」という方もいらっしゃいました。
少数派ではありましたが、週に2~3回というハイペースで使用している人もいます。
また、脱毛ラボホームエディションの効果が出始めたという実感があるのは3~5回目ごろからが最も多かったです。
途中でやめてしまうとふりだしに戻ってしまうので、コツコツ続けるようにしましょう。
脱毛ラボホームエディションが一番安く買えるのはどこ?

通販サイト | 価格(税込) |
公式サイト | 66,478円 ※特典利用時 |
Amazon | 31,200円 ※非正規販売店 |
楽天市場 | 29,850円 ※非正規販売店 |
Yahoo!ショッピング | 29,976円 ※非正規販売店 |
ビックカメラ.com | 71,478円 |
ヨドバシ.com | 71,478円 |
自宅で手軽に本格脱毛ができる脱毛ラボホームエディションの最安値はどこなんでしょうか。
大手通販サイトを検索してみると通常価格の半額以下で販売されているところがいくつもありました。
しかしよく読んでみると、どこも非正規販売店で初期不良や返品・交換は受け付けないというところがほとんど。
いくら安くても、下手したら約3万円を支払って不良品が来ても泣き寝入りしなければならないというところでは買いたくないですよね。
仮に購入しても、正規販売元ではこういった非正規販売店で購入したものの修理や交換などの相談は受け付けていません。
自分の肌に直接使用するものなので、安心安全な公式サイト、または正規販売店を選んで購入するようにしましょう。
脱毛ラボホームエディション公式サイトが一番お得だといえる3つの理由

脱毛ラボホームエディションはあなた自身の肌に直接使用するものなので、安心安全な公式サイトでの購入をおすすめします。
脱毛ラボ公式サイトならではのお得なポイントがあるので、これから紹介していきますね。
キャッシュレス決済で全員もれなく5,000円OFF!
公式サイトで購入する際に「クレジットカード」「Amazon Pay」「楽天ペイ」を選択すると、もれなく5,000円OFFが適用されます。
脱毛ラボホームエディションの通常価格は71,478円(税込)なので、キャッシュレス決済でいきなり66,478円(税込)になるんです。
バイト代でも届かない金額ではないですが、サロン級の本格脱毛ができるとはいえ高価な商品なので、ハードルの低い値引き特典は正直かなりありがたいですね。
日替わりプレゼントがどれも1万円以上!当サイトおすすめは水曜日!

じつは公式サイトで注文すると、日替わりのプレゼントがもらえるんです!
しかも、どの曜日のプレゼントも1万円以上の豪華なものばかり。
当サイトでおすすめしているのは、水曜日の日替わりプレゼント「ファイブシェイブ」です。
照射する前の除毛(シェービング)が簡単にできるので、このプレゼントをもらえばすぐに始められますよ♪
安心の1年保証付き!
1年保証というと当たり前に思えるかもしれませんが、公式サイトで購入しないとこの保証は付きません。
つまり、1年以内に説明書通りの使用方法で故障した場合でも、公式サイト以外で購入すると有料での修理になってしまうんです。
なかには「半額以下で買えたんだから壊れたらやめればいいや」という人もいます。
しかし、せっかく順調に進んでいた脱毛がまたふりだしに戻る結果になってしまうのは費用と時間のムダです。
すくなくとも1年間使用すれば、ほとんどムダ毛の手入れをしなくてもよくなっているので、その期間に追加費用がかかるのは避けたいところですよね。
そのため、この1年保証ってなにげにメリットのある特典なんですよ。
脱毛ラボホームエディションの支払い方法は?後払いはできる?

- 支払い方法はクレジットカード、Amazon Pay、楽天ペイ、後払い
- 利用できるクレジットカードはVISA・Mastercard・JCB・AMERICAN EXPRESS・DinersClub
- クレジットカード一括払い、楽天ペイ、後払いは手数料無料
脱毛ラボホームエディションを購入する際の支払い方法は、クレジットカード、Amazon Pay、楽天ペイ、後払いの4種類です。
なかでもクレジットカードの分割払いは最大24回まで可能で、月々2,770円(税込)で購入できます。
「商品が届いてからの支払いがいい」「カードは苦手」という人には後払いでの支払い方法もあります。
あなたの支払いやすい方法を選択しましょう。
脱毛ラボホームエディションを分割で購入できるカード会社は?

注意ポイントでもあるのですが、じつは分割払いの可能なカード会社は「VISA」「Mastercard」「JCB」の3社のみ。
「AMERICAN EXPRESS」「DinersClub」は一括払いしか対応していません。
また、一括払いは手数料無料となっていますが、分割払いの場合は各カード会社によって異なる手数料がかかります。
つまり、月々2,770円の分割代金に手数料がプラスされて請求されることになります。
余分な出費を極力抑えたいのであれば、分割回数は少なめにしておきましょう。
脱毛ラボホームエディションを購入する際のよくある質問

脱毛ラボホームエディションを購入する際に、気になるところをQ&A形式でまとめておきました。
検討中の方はぜひ参考にしてください。(※公式サイトより引用)
Q.ホームエディション使用時、ゴーグルの使用は必須?
A.顔などの目に近い部分を照射する際は、目に直接光が当たることを防ぐために、付属のゴーグルをかけていただくことを推奨しておりますが、ゴーグルを使用されない場合は光を直視しないよう充分にご注意ください。
Q.ホームエディションは日焼けしたら使用しないほうがいい?
A.日焼けをしている肌は、肌に炎症がある状態です。
日焼けをした後は、おおよそ2週間空けてからご使用ください。
使用前に照射する箇所にスキンテストを行い、日焼け後の肌色に合わせて適切な出力レベルに調節するようにしてください。
Q.ホームエディションは肌が弱くても使用できますか?
A.肌が極端に弱い、ケロイド体質、光過敏症、その他皮膚に何らかの異常がある場合は使用しないでください。
お肌の弱い方や敏感な方は、皮膚科医にご相談いただいた上で、購入をご検討ください。
Q.ホームエディションは妊娠中・授乳中でも使用できますか?
A.お肌が敏感になっている時期ですので使用を控えてください。
また、ホルモンバランスが安定していないため、ムダ毛ケア効果が出にくい場合があります。
Q.ホームエディションを照射前の処理は必要ですか?
A.お手入れする箇所は必ずシェーバー・カミソリ等で除毛してから照射してください。
ホームエディションの光は黒いものに反応しますので、照射前にシェービングを行って毛根に光を集中させるのがより効果的です。
また、毛が延びた状態ですとお肌トラブルのリスクが高まる可能性がございます。
まとめ:脱毛ラボホームエディションのペースは2週間に1回のペースから始めよう
脱毛ラボホームエディションの使用ペースは、これから始めるのであれば2週間に1回のペースでコツコツ続けるといいでしょう。
公式サイトに2~8週間と記載されているため、どのくらいの使用頻度なのかわからない人も多いかもしれません。
脱毛ラボホームエディションは毛の成長期にあわせて照射すればいいので、最初は2週間に1回が目安となっています。
効果が出始めると、毛がポロポロ抜けたり、生えてくる周期の間隔があいてくるんですよ。
ちなみに同じところに短期間で何度も照射しても効果は変わらず、ムダ打ちになってしまうのでやめましょう。
脱毛ラボホームエディションは全身脱毛300回分も使えるので、4割もの人が家族や友達、パートナーとシェアしているようです。
あなたも自宅で手軽にコスパ良く、本格脱毛始めましょう!